「SE工法」で建てる家族みんなが安心な住まい

三陽建設株式会社 Instagram

三陽建設株式会社 Youtube

三陽建設株式会社 Facebook

tel:0120-55-3934

営業時間 9:00~18:00

カタログプレゼント

メニューを開く

メガメニュー を開く

MENU

メガメニュー を閉じる

〒673-0018 兵庫県明石市西明石北町2-1-7

TEL / 078-927-2722 FAX / 078-927-5411

三陽建設株式会社 Instagram

三陽建設株式会社 Youtube

三陽建設株式会社 Facebook

現場ブログ

blog

2025/03/10

明石市野々上 M様邸

「SE工法」で建てる家族みんなが安心な住まい

家族が安心で快適に集える大切な住まい

「SE工法」「換気システム 澄家」「セルロースファイバー」を採用で

地震に強く、空気がきれいで呼吸が清々しい、、夏は涼しく冬はあたたかいお家です

現場ブログ一覧

  • 2024/12/5

    基礎工事着工

    全ての打合せを終え、土地を清める儀式「地鎮祭」も行って、いよいよ工事のスタートです。 これからが益々楽しみですね!
  • 2024/12/13

    基礎工事‐1

    地面からの直接的な湿気を防ぐために、「防水シート」を貼っています。 なにごとも足元からが肝心です。
  • 2024/12/20

    基礎工事‐2

    強靭な基礎のためにしっかりと計算された設計図をもとに、配筋工事を行っています。 こののち「JIO(日本住宅保証検査機構)の第三者検査を受けました。 もちろん、OKです!
  • 2025/1/20

    基礎工事‐3

    「JIO」(日本住宅保証検査機構)の配筋検査も済み、コンクリートを打設して一定の養生期間を経て、完成いたしました。 あとは、「上棟」を待つのみです。 大工さんの登場です!
  • 2025/1/29

    土台敷

    「SE工法」での土台敷です。 足元をしっかり固めて、これから上棟を迎える準備をしていきます。
  • 2025/2/4

    上棟‐1

    いよいよ「上棟日」を迎えました! 大工さんたちによって骨組みを造っていきます。
  • 2025/2/4

    上棟‐2

    クレーン車を利用して、1F、そして2Fへとお家の骨組みを完成させていきます! みなさんお疲れ様です。
  • 2025/2/4

    SE工法の梁

    「SE工法」では1Fと2F、2Fと屋根組の間に入る「梁」「桁」に強靭なプレートを取付て、しっかりと柱を緊結します。 これによって、地震に強いお家になっていきます!
  • 2025/2/15

    外周部のシート貼り

    外部を仕上げる前に、建物の中に水分が入って来ないように「透湿防水シート」を貼っています。 雨漏れもそうですが、湿気が来ないようにお家を守っていきます。
  • 2025/2/20

    大工工事‐1

    引き続き大工さんが中の工事をすすめていきます。 大工さんは作業のしやすいように常に清掃に心がけられています。
  • 2025/2/20

    バルコニーの防水工事

    バルコニーには雨水等の漏れが無いように、弊社では「金属防水」を採用しています。 屋根もそうですが一番大事なところの一つです。
  • 2025/2/20

    金物

    部屋の歪みが生じないように、「火打ち金物」という金物を要所要所に取り付けています。 強い家づくりは見えなくなるところでいかに頑強に工事していくかで決まります。
  • 2025/2/22

    セルローズファイバー

    「断熱」ももちろんですが、「セルローズファイバー」には「防音性」「不燃性」「調湿作用」といった効能があり、より快適な住まいづくりに貢献しています。
  • 2025/3/10

    大工工事も佳境‐1

    壁や天井の下地を大工さんが貼っていって部屋の形がだんだんわかるようになってきました。
  • 大工工事も佳境‐2

    いよいよ大工工事も終了し、内装工事に入って行ける日が見えてきました。 上棟工事から 大工さん、本当にお疲れ様です。

Feel free! Contact us Feel free! Contact us

tel:0120-55-3934

営業時間

9:00~18:00

「ホームページを見て連絡しました!」と、
言ってもらえるとスムーズです。

メールでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら

女性スタッフ写真

ページの先頭へ戻る