メニューを開く

メガメニュー を開く

MENU

メガメニュー を閉じる

〒673-0018 兵庫県明石市西明石北町2-1-7

TEL / 078-927-2722 FAX / 078-927-5411

三陽建設株式会社 Instagram

三陽建設株式会社 Youtube

三陽建設株式会社 Facebook

現場ブログ

blog

2025/01/16

宝塚市 M建設様お取引ユーザーY様宅

洋風古民家改修

私自身、今までにご依頼頂いてきた改修物件の中でも〝鉄筋コンクリート造の築約50年で別荘用途〟の古民家改修ともなればリフォーム業人生で経験出来るかどうかの珍しい案件。

現場ブログ一覧

  • 2025/1/16

    ①胸騒ぎの着工前日

    当物件、先住ユーザー様は〝別荘〟ということもありお庭の草刈り・植樹伐採剪定に訪れる程度で30年以上も未使用空き家のままで大震災の際は近隣住民の避難場所に貢献したそうです。 この度、お若いご夫婦が購入され譲り受けたとの事で当社に改装依頼要請をいただき3か月もの綿密な打ち合わせの元、いよいよ着工の運びとなりました。 お部屋は全室『木の温もり』が拘りのご主人、どんなお住まいに変貌するか責任重大です
  • キッチン①しばしのお別れ[旧材撤去]

    以前は壁にへばりつくごとく小さく簡素なI型キッチンからリビング中央で聳える高級感漂うペニンシュラ仕様へと変貌するため旧材撤去中です。
  • キッチン②食事場のくつろぎ空間を求めて…。[架台設置]

    新しいいキッチン配置に電気配線工事や床下仕込み替え配管を終えオーダーキッチン用のスチール架台が設置されいよいよステンレスシンクの登場を待つばかりです。
  • キッチン③シルバーの〝気品〟[SUSシンクセッティング]

    架台設置後、続きざまにステンレスシンクの取付です。 周囲がログハウス風の木彫空間に金属質のシルバートップが際立ち清潔感がビストロ顔負けの食欲を誘いそうです。
  • キッチン④思案中のデコレーション[立ち上がり造作]

    本体の全容が段々と出来上がってきました。 お客様がキッチンを新調される際、 一番悩まれるのが立ち上がり仕上がりです。 この時点でさえ化粧部材を決めかねておられるご様子で…。 ようやくご決断されたようでいよいよ本体完成間近です。
  • キッチン⑤決め手は〝温もり感〟[本体完成]

    シンクと同素材のSUS板貼りか、タイルorKパネル仕上げか、 かなり悩まれておりましたが最終的にお決めになったポイントは やはりご自身がッ好まれている木の持つ〝温かみ〟だったようです。 仕上げ素材を自由に選択できる処がオーダーキッチンの良さでしょうね。
  • キッチン⑥祝完成!・高級団欒ダイニング

    以前は壁の片隅にあった寂しげで小さなI型キッチンが 大胆にリビング中央で聳える高級感と落ち着きを醸し出す ペニンシェラキッチンとして生まれ変わり厨房部の床タイルや 演色照明も相まみえ毎日の食卓が楽しみなダイニングが完成しました。

Feel free! Contact us Feel free! Contact us

tel:0120-55-3934

営業時間

9:00~18:00

「ホームページを見て連絡しました!」と、
言ってもらえるとスムーズです。

メールでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら

女性スタッフ写真

ページの先頭へ戻る